創業100年

しらすのなかむらは、紀州和歌山本脇産!
伝統の製法にこだわった釜揚げしらす・天日干しちりめんを産地直送!
伝統の製造方法にこだわり続けるほんものを、ぜひ一度ご賞味くださいませ。

カネナカ商店 しらすのなかむら

〒和歌山県和歌山市本脇551番地
TEL 073-455-0133
FAX 073-455-0165

しらすの種類についてのお話です。
しらすも成長段階によって、大きさだけでなく、呼び方も味も違います。

しらすとは?

稚魚の意。
ただ単に「しらす」というときは、いわしの稚魚をさす。カタクチイワシのしらすが上物とされる。

釜揚げしらす

釜揚げしらす

紀州和歌山、近海でとれた最も新鮮なしらすを、ほどよい塩加減、 昔ながらの釜で炊き上げ、その味は絶品です。
4~5月が最盛期ですが、秋のシラスもまた格別。

天日干しちりめん

天日干しちりめん

釜揚げしらすを干したもの。
和歌山の穏やかな陽光の下、ていねいな手作業で天日干しにしています。 夏場は若干乾燥を入れ、釜揚げしらす1kgあたりを500g程度に、 春先と秋から冬なら、1kgを600g程度に干しています。
機械乾燥は一切行っておりません。

ちりめんじゃこ

ちりめんじゃこ

天日干しちりめんをさらによく干したもの。カリカリタイプのしらす干しです。
そのまま食べてもおいしいですが、ちりめん山椒、いろんな料理の脇役として大活躍です。 水分が少ないので、保存がききます。
冷凍しても、凍って固まってしまわず、長く保存ができます。

かえりとは?

しらすがイワシにかえり(成長し)、少しイワシらしく胸のところがきらりと光るものが出てきたもの。
イワシまではいかない。といっても、まだ胸のきらりが出ていないかえりになりきっていないもの、
かえりより成長して、だしじゃこの小さいようなもの、それらが大小入り混じっているものなど、海でとれるものですから、いつも規格内商品ばかりではありません。

我が家では、釜揚げしらすやちりめんが食卓に上ることは少なく、もっぱらかえりじゃこをおかずに、 またおやつに食べています。また、一度とれたら、ご近所の方などに口コミで広がり、飛ぶように売れます。 この味、この鮮度、この値段で市販では手に入りません。

かえり

かえり

しらすがイワシにかえり(成長し)、イワシらしく胸のところがきらりと光るものが
出てきたもの。イワシまではいかない。
昔のおやつはこれでした。もちろん、昔ながらの釜でたき、
お日様の下で干していますので、最高においしいです。
よく干しているので日持ちがします。新鮮なので、市販のものとは格段味が違います。

かえり(小)

かえり(小)

この辺では、略して「ちーかー」と呼ばれる。天日干しちりめんより大きく、
かえりじゃこよりも小さい、その中間のサイズ(体長約2~2.5cm)で、
ふつうの細かさのしらすより味が濃くて美味!
大き目なのが気にならない人はこちらがオススメ。
夏場から秋にかけて出てくることが多く、特に秋は脂がのっていておいしい。
地元では、味がよいことからよく食べられるが、市場ではあまり出回らないのは、
しらすでもなく、かえりでもない、規格外の大きさだからかな?

煮干し

煮干し

イワシを塩ゆでし、干したもの。2日かかって天日で干してやっとできあがります。昔ながらの製法で作る煮干しは、風味豊かで最高に美味しいです!
とくに、数時間干したもの(レア)や、一夜干し状態で取り入れ、軽く焼いて食べるのが本脇流。
びっくり仰天!の美味しさです!

ごまめ(田作り)

ごまめ(田作り)

かえりじゃこを生のまま干したもの。天気のよい日、2日くらいかかって干します。
香ばしく、甘味があってすごくおいしいです。

いかなごとは?

イカナゴ (玉筋魚)
イカナゴ・・・糸のごとき魚 糸のごとき いとのごとき  イトノゴトキ→イカナゴ 
古語がこう変化して イカナゴ。   漢字で書くと 「 玉筋魚 」

いかなご釜揚げは「新子(しんこ)」、それを干したものは「小女子(こうなご)」と呼ばれ、非常に美味で珍重されています。2月中旬から3月にかけての限定商品。
どちらもシラスとはまた違った味わいがあり、この時期のイカナゴを「心待ちにしている」「しらすよりもおいしい」というファンも多い。「まだすこーし向こうにいる春」を感じる味。

種目: スズキ目 イカナゴ科 成長すると25センチ
別名: コウナゴ フルセ メドロ
特徴:

・船曳き網漁 幼魚はシラスに似て大群で移動
・成魚は一般には流通してない
・メバル さわら 桜鯛とならんで春をつげる魚

新子

新子(しんこ) -いかなご釜揚げー

約1cmから2cm程度の幼魚を塩ゆでしたもの。すこし大きく成長したものは、かの有名な「イカナゴの釘煮」になる。近海でとれた最も新鮮なイカナゴを、ほどよい塩加減、昔ながらの釜で炊き揚げ、その味は絶品です。
シラスに比べ味が濃く、あぶらがのっていて栄養価も高い。

小女子

小女子(こうなご) -いかなご天日干しー

釜揚げしたものを干したもの。機械乾燥は行わず、ていねいな手作業で、手間ひまかけて作ります。
小女子から手軽に、とてもおいしい「かんたん釘煮」ができます。手作りはおいしい!
おこのみの味付けが工夫できて、薬味なんかもいろいろアレンジできます。
お料理{冬}サイトへ 

△ページトップへ

通信販売法   個人情報   お問い合わせ